| 保有装置例 | 機器 研究 | 例・写真など | 
|---|---|---|
| ポテンシオ・ガルバノスタット 電気化学インピーダンス装置  | Biologic社 VMP3 (16ch) Solartron社 (1ch) Versa-STAT (1ch) 北斗電工 SM8 (32ch) 北斗電工 SM6 (30ch)  | 電池充放電試験 界面反応・電荷移動反応の速度論 反応エントロピー測定 ![]() ![]()  | 
| インピーダンス測定装置 | HP社 HP4192 Hioki社  | イオン導電性材料の伝導率測定![]() ![]()  | 
| グローブボックス | 美和製作所(3台) ・水分/酸素除去 ・循環型  | リチウムイオン電池の組立て 全固体型リチウムポリマー電池の組立て ![]()  | 
| 精密温度制御装置 | ESPEC製 恒温槽4機 ・-20℃~200℃ ・プログラム制御型 その他 2機 ・室温~300℃  | 電気化学反応の活性化エネルギー測定 イオン導電率の測定 ![]()  | 
| 電気炉 | カンタル炉 (~1200℃) シリコニット (~1500℃) スーパーカンタル炉(~1600℃) (雰囲気制御装置あり)  | 各種セラミックスの合成![]() ![]()  | 
| 各種合成器具 | 水熱合成 溶液合成 など  | 乾式合成以外のセラミックス調整 ポリマー調整 ![]()  | 
| 熱物性評価装置 | SII社 TG-DTA SII社 DSC  | 相転移・欠陥化学反応の解析 合成反応解析 各種熱物性(ガラス転移点など)の測定 ![]()  | 
| 遊星型ボールミル装置 | FRITSCH社 Premium line P-7 気密式ほか  | セラミックス粉体の調整 | 
| 金属スパッター装置 | JEOL社 | 電極製作・電子顕微鏡試料作成![]()  | 
| BET装置 | 日本ベル社 Belsorp-min | 表面積・細孔径の測定(共同利用)![]()  | 
| 真空乾燥機・真空温調機 | 各種(室温~200℃) ・真空レギュレータ付 ・ダイアフラムor油回転  | 乾燥用途など![]()  | 
| 粉末X線回折装置 | Rigaku社 MiniFlex600 | 結晶構造解析など![]()  | 
(これまで、共同研究等で使用した機器や共通機器)
| 共通装置例 | 機器 | 研究例など | |
|---|---|---|---|
| 粉末XRD | 高速検出機器つきなど | 粉末セラミックスサンプルのRietveld解析など | |
| 放射光など | |||
| 透過型電子顕微鏡 | 球面収差補正機能 | セラミックス・ポリマーハイブリッド材料の構造解析など | |
| EELS機能つきなど | |||
| 走査型電子顕微鏡 | EDS装置つきなど | リチウムイオン電池の劣化機構解析など | |
| X線吸収分光 | 放射光施設など | 電子状態の解析 | |
| 局所構造の解析 | |||
| 放電プラズマ焼結装置 | 難焼結性物質の焼結 | ||
| ラマン分光装置 | 炭素系材料の構造解析 | ||
| ポリマー材料の構造解析 | 
							












