Interview article of Dr. Randy Jalem is available at following web site.
https://www.nitech.ac.jp/eng/person/archive015.html
In 2017 winter, he became a researcher (permanent) of National Institute for Materials Science (NIMS). Congratulations!
Interview article of Dr. Randy Jalem is available at following web site.
https://www.nitech.ac.jp/eng/person/archive015.html
In 2017 winter, he became a researcher (permanent) of National Institute for Materials Science (NIMS). Congratulations!
卒業後はメーカーでリチウムイオン二次電池の開発業務を行ってい
こんにちは。2016年卒生です。
私は学部の一年間と博士前期の二年間を通して計算系として研究をしていました。パソコンとにらめっこしながら、データを集めグラフを作り、少し条件を変えてはまたシミュレーションするという研究でした。
社会人一年目の私は研修中の身であり、まだ業務を請け負ったことありませが、研修の中では「自身の研究テーマを発表しよう」という内容がありました。私の題材は充電できるLi電池です。スマートフォンにも使われているLi電池は身近な話題、しかしこの発表会は同期だけでなく先輩社員や部長クラスも出席。水兵リーベ・・・という呪文も忘れてしまった専門外の人たちに理解してもらえるよう話すことは苦労しました。研究室で後輩に研究手順を教えたこと、オープンキャンパスで高校生にも分かるように研究室の説明をしたこと、そういった経験がこの時に役立ちました。何度か学会発表にも参加させていただいた経験も活かされ、結果として「分かりやすかったよ」という高評価を頂くことができました。
研究をしていると不便に思うことが多々あると思います。こうした方がもっと良くなるのに、、、そう思ったことはすぐに実践しましょう。気づき改善することがとても大切です。