1月13日は中山先生のお誕生日です!
希少価値が高いジャコウネコのフンからとれたコーヒー豆をプレゼントしました!
おいしく飲んでくださいね
1月13日は中山先生のお誕生日です!
希少価値が高いジャコウネコのフンからとれたコーヒー豆をプレゼントしました!
おいしく飲んでくださいね
昨年度から通算4回目になる、企業研究者向けのハンズオンセミナーを開催しました。(NIMS-Mi2iのイベント) 研究室所属の学生がTAとなり、マンツーマンで機械学習と無機材料のデータ抽出法について指導しました。(2019年12月26日)
2019.11.25/26 第3回 FRIMS 国際シンポジウム において、M1の渥美太瑠斗がポスター賞を受賞しました。
中山研究室のメンバーで夏休みにゼミ旅行に行ってきました
今回のゼミ旅行では滋賀県彦根城と京都の天橋立を散策です!
また白さんの帰国が近づいてきたので、感謝の気持ちを込めてお別れ会をしました
いままで白さんありがとうございます!!
2019.8.7 日本化学会 電気化学ディビジョン 化学電池材料研究会 第44回講演会・夏の学校において、B4の瀧本秀太が優秀ポスター賞を受賞しました。
谷端助教が9月の「結晶構造情報ファイルCIFの活用に関する講演会」にて、「結晶構造データベースを活用した新規Na+イオン電池用酸化物電極の探索とキャラクタリゼーション」というタイトルで講演します。
関連内容:
https://www.nature.com/articles/s41598-018-35608-9
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2019-02/niot-sit013119.php?fbclid=IwAR19wIfsO65t3nPfJHBvODYVjIq6BVIGQlEkyfBkPJaP4n5oiPJLnMYf1R8
2019.07.02 M1の渥美太瑠斗が名古屋工業会賞を受賞しました
2019.06.20,21 東海若手セラミスト懇話会でB4の瀧本秀太がベストディスカッション賞、B4の近藤冴香が最優秀発表賞を受賞しました。
本研究室、九州大学 岡田研究室、山口大学 喜多條先生との共同研究成果がThe American Association for the Advancement of Science (AAAS)のEurekAlert!に掲載されました
タイトル: Sodium is the new lithium: Researchers find a way to boost sodium-ion battery performance
URL: https://www.eurekalert.org/pub_releases/2019-02/niot-sit013119.php
元論文: https://www.nature.com/articles/s41598-018-35608-9
宮路(M1)、中野(Dr)、石田(M1)が03.27日本化学会東海支部長賞を受賞しました!